施工事例 屋根カバー工法・外壁塗装工事【東大阪市】 カテゴリー 屋根カバー工法外壁塗装防水工事 リフォーム相談会 施工前 担当者のコメント ホームページを見てご連絡いただき、現場調査に伺いました。 屋根はコロニアルneoという屋根材が採用されており、ノンアスベスト初期の屋根材で耐久性が著しく低く、塗装に不向きな屋根材です。 塗装しても不具合が発生する危険性が高く、カバー工法をご提案させていただきました。 外壁は塗膜経年劣化により、基材が湿気を含み、苔・藻・カビの発生が見られ、サイディングボードの浮きも見られました。 目地シール、建具廻りのシールもひび割れや完全に剥がれてしまっている箇所もあり、バルコニーの防水も劣化が見られました。 今回は屋根カバー工法、外壁塗装、防水工事をお任せいただきました。 前の施工事例 一覧に戻る
担当者のコメント
ホームページを見てご連絡いただき、現場調査に伺いました。
屋根はコロニアルneoという屋根材が採用されており、ノンアスベスト初期の屋根材で耐久性が著しく低く、塗装に不向きな屋根材です。
塗装しても不具合が発生する危険性が高く、カバー工法をご提案させていただきました。
外壁は塗膜経年劣化により、基材が湿気を含み、苔・藻・カビの発生が見られ、サイディングボードの浮きも見られました。
目地シール、建具廻りのシールもひび割れや完全に剥がれてしまっている箇所もあり、バルコニーの防水も劣化が見られました。
今回は屋根カバー工法、外壁塗装、防水工事をお任せいただきました。