施工事例
東大阪市シール・ケイカル板補修工事
- カテゴリー
- その他リフォーム

施工前
■足場設置

■シーリング工事

施工前

①既存シール撤去

②養生・シールプライマー

③シール充填

④均して完了

施工前

①既存シール撤去

②養生・シールプライマー

③シール充填

④均して完了

施工前

①既存シール撤去

②養生・シールプライマー

③シール充填

④均して完了

施工前

①既存シール撤去

②養生・シールプライマー

③シール充填

④均して完了

施工前

①既存シール撤去

②養生・シールプライマー

③シール充填

④均して完了

施工前

①既存シール撤去

②養生・シールプライマー

③シール充填

④均して完了

施工前

①既存シール撤去

②養生・シールプライマー

③シール充填

④均して完了
■ケイカル板補修

既存板撤去

交換後

塗装中

塗装後

塗装後

軒天井塗装中

塗装後

塗装後

塗装後

塗装後

塗装後
■屋根留め具補修

ビス浮き

補修後
■

使用前

使用後

使用前

使用後
担当者のコメント
何度かチラシを見られてご来店いただきました。
「シーリングの劣化が気になる」とのことで現場調査に伺いました。
目地シールは破断や剥離が見られ、建具廻りや換気口廻り等もシーリングに痩せが見られました。
破風のケイカル板の欠損もあり、ケイカル板に軒用の塗料が塗られている為、吸水してしまっている状態でした。
今回はシール工事とケイカル補修をお任せいただきました。