【大阪の外壁塗装専門店】東大阪市・大東市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事なら大阪府東大阪市にショールームを構える株式会社杉原美装(プロタイムズ東大阪中野店)にお任せください!

スタッフブログ

【外壁塗装】窯業系サイディングボードについて

☆★☆*: .。. .。.:*☆★☆*: .。.☆★☆.。.:*☆★☆*: .。..。.:*☆★☆

【大阪の外壁塗装専門店】

スタッフブログをご覧いただき

ありがとうございます🥰

東大阪市・大東市で外壁塗装・屋根塗装・

屋根葺き替え・屋根カバー工法・防水工事・

雨漏り修理などをご提供しております

塗り替えならお任せください💪

株式会社杉原美装 / プロタイムズ東大阪中野店

☆★☆*: .。. .。.:*☆★☆*: .。.☆★☆.。.:*☆★☆*: .。..。.:*

こんにちは✨

急に夏みたいな気温になったと思いきやまた少し肌寒くなったり…

体調を崩しやすい天候が続いていますね💦

みなさんお気をつけください🤗

 

さて!!

今日はサイディングボードについてお話しようと思います‼️

 

窯業系サイディング

まず、窯業系サイディングはセメントや繊維質などで作られています!

タイル調レンガ調など豊富なデザインがあり、最近では外壁材の主流となっています‼️

また、クリアでデザインを活かして塗装する場合は10年以内を目処に行ってください!

 

 

こんな症状起こっていませんか?

①ビス付近のひび割れ

釘周辺 ひび割れ

サイディングボードは「水分を含むと膨張」し、またその含んだ水分が「蒸発し収縮する」この繰り返しでビスが耐えられなくなり、ビス付近にひび割れが生じてきます⚠️

 

また、ひび割れもこのまま放置するとどんどんひびが大きくなる一方なので早めの補修が必要です‼️

 

②サイディングボードの反り

サイディングボード反り

「水分を含み膨張」し「蒸発し収縮」を繰り返すうちに日が当たる表面のほうが早く乾くため、先に収縮した表面側に引っ張られる形となり反りが発生してきます⚠️

 

また、反りを放置してしまうと水分をダイレクトに受けてしまう早急な補修が必要です‼️

軽度の反りならビス留めでくい止めれますが反りが大きくなりすぎるとサイディングボードの交換になってくるので高額になってしまいます…💦

補修は早い方がいいです‼️

 

③目地シールの劣化

外壁塗装 大阪 東大阪市 目地シール劣化

サイディングボードの継ぎ目にあるシーリングのことです!

ボードは膨張、収縮を繰り返す為、このシーリングもボードを守ってくれています!

シーリングの劣化で防水の役割がなくなってしまうと、ボードの劣化を早めてしまいます💦

 

一度家の状態をご確認してみてください🧐

 

モルタル壁についてはこちら👇で紹介しています!

外壁モルタル壁について

 

 

後悔させない塗装工事をお約束いたします!!

・外壁にヒビが入ってる😨

・特に屋根が心配😥

・そろそろ塗り替え時期なのかな…🧐

・そもそも塗装は必要なの?

他にも

外壁、屋根の塗装で何かお困りな事不安な事があればぜひお気軽にご相談ください🥰

 

株式会社杉原美装の施工事例は👇からご覧いただけます♪

プロタイムズ東大阪中野店 株式会社杉原美装 施工事例

 

株式会社杉原美装
プロタイムズ東大阪中野店

東大阪市 屋根・外壁塗装専門店 店舗前

👆店舗前に無料駐車場がございます♪

会社案内はこちら👇からご覧いただけます!!

東大阪市の外壁塗装屋根塗装 実績豊富で安心 高品質の塗装工事

 

まずはお問合せください‼

お電話での問い合わせは👇

tel:0120-292-770

ご予約はこちらから👇

https://sugiharabisou.com/contact/

他にも

LINEのお友達追加していただくとお時間気にせずお問い合わせいただけますのでぜひお友達追加してください😊

メールや電話よりもお気軽に質問や不安なことをご相談下さい!!

👇ボタンクリックで友達追加して下さい🥰
LINE 友だち追加

Instagramにも施工事例などupしていきますのでご覧ください♪

フォローしていただけると幸いです🥰

👇クリックでInstagramにいきます♪

屋根・外壁塗装専門店 Instagram

▲上に戻る    ▲TOPページ

人気記事

お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。

メールの方はこちら
to top